実体験から楽天経済圏を使ってみたメリットやデメリットについて解説します。
- お買い物が下手で全然お金が貯まらない
- 外出するとつい無駄遣いや衝動買いをしてしまう
- お金の収支や保険内容などはよくわからなくて管理できない
こんなお悩みをお持ちではないでしょうか。
何を隠そう私のことです!
家計簿は3日でつけるのをやめてしまい、保険証券や通帳は収納のどこかにあるけど見つけられない…
そんな私は楽天経済圏で生活をすることで管理することができるようになりました。
本記事では実際に楽天経済圏で生活をしてみて感じたメリット、デメリットをご紹介します。
それではいきましょう!
楽天経済圏とは楽天サービスを使って生活すること
そもそも楽天経済圏ってなに?
楽天サービスでポイントを貯めまくることよ!
楽天はお買い物だけではなく、生命保険や証券口座、クレジットカードなど生活に必要なサービスを提供しています。
これらのサービスを利用することでポイントが貯まり、そのポイントを使うことでお得にお買い物ができちゃうんです。
このサイクルを「楽天経済圏で生活する」と呼んだりします。
詳しい始め方は他の記事にまとめてあるので、ぜひ見て下さいね!
≫楽天経済圏に移住してみた!実体験から始め方とポイントをまとめて解説
実際使って分かった楽天経済圏のメリット5選
楽天経済圏で生活をすることで多くのメリットを受けることができます。
私が感じたメリットはこの5つです。
- 楽天ポイントが驚くほど貯まる
- 商品の価格相場がわかる
- お金を使う日と使わない日のメリハリがつく
- 外出の頻度が減るので衝動買いがなくなる
- スマホやパソコンで収支管理がしやすい
それぞれ詳しく解説していきます。
楽天ポイントが驚くほど貯まる
楽天ポイントは一般的なポイントと比べて圧倒的に貯まりやすいのが特徴。
10,000円の商品を買って3,000ポイント貯まる。みたいなこともよくあるわ!
そんなに貯まるの⁉
貯まったポイントを次回のお買い物時に使うことで、実質的に安くお得にお買い物ができるようになります。
またSPU(スーパーポイントアッププログラム)を上手に活用することで、さらにポイントが貯まりやすい状態に。
SPUは様々な楽天サービスを利用することでポイントの加算率が上がっていくというものです。
商品の価格相場がわかる
楽天市場を利用すると商品の相場感が身に付きます。
なぜなら同じ商品が色々なショップから出品されており、それぞれが別々の価格設定をするからです。
つまりどういうこと?
同じ商品だけどA店では3,000円。B店では3,500円。みたいなことが普通にあるよ!
同じ商品の価格設定を見ていると、何となく相場がつかめてきます。
相場がつかめると、ネットで購入するべきか実際の店舗で購入するべきか。そもそもどの商品を購入するべきか。といった賢いお買い物ができるようになりますよ。
お金を使う日と使わない日のメリハリがつく
楽天市場では、基本的にイベントを狙ってお買い物するべきです。
イベント時は通常よりもポイントが貯まりやすいですし、ショップ側もイベントに合わせて特売品を出品することもあります。
イベントがない時期に必要なものをリストアップしておいて、イベント開催されたら一気にまとめ買いという戦略が有効です。
イベントってどんなものがあるの?
色々あるけど、メインはお買い物マラソンね!
毎月前半と後半で2回開催されるお買い物マラソンはおさえておきたいところ。
複数のショップを買い回りすることでポイント加算率がぐんぐん上がります。
こういったイベント時を狙って買い物をする意識を持つことで、お金を使う日と使わない日のメリハリができて無駄遣いが減りますよ。
外出の頻度が減るのでついで買いがなくなる
例えばスーパーに夕食の材料を買いに行ったのに、お菓子やジュースなどについ手を伸ばす事ってありませんか?
数百円の小さい出費かもしれませんが、確実に家計へダメージを与えてきます…
せっかく外出したんだし、ついでにこれも…なんてやりがち!
ネットでお買い物をしようと思うと数百円のために送料がかかったり、届くのが翌日以降だったり…という不便があるので「ついで買い」を防止できます。
スマホやパソコンで収支管理がしやすい
楽天経済圏で生活をすると家計簿をつける手間も減り、保管する書類も減るので管理がしやすくなります。
楽天市場でお買い物をすると、どんな商品をいくらで買ったかメールで通知がくるのでいちいちレシートを確認して家計簿をつける必要が無くなるというのが1つ目の理由。
楽天銀行や楽天保険といったサービスを使えば、通帳や保険証券がなくてもWEBですべて確認ができることが2つ目の理由です。
パソコンやスマホさえあれば欲しい情報が探せるというのはすごく良い!
特に家計簿をつける習慣がない方や整理整頓が苦手な方にはオススメです。
実際使って分かった楽天経済圏のデメリット7選
実際使ってみると楽天経済圏で生活をする上でデメリットと感じることもあります。
- 窓口がないので相談しづらい
- スーパーなどの方が安い場合もある
- ポイントが使いきれない
- ポイントが貯まるまでにタイムラグがある
- SPUの条件がころころ変わる
- 想像と違うものが届く
- 届くまでに時間がかかる
それぞれ詳しく解説していきます!
窓口がないので相談しづらい
特に申し込み時や口座開設時に感じるのが、わからないことがあった時に相談しづらいという点。
チャットなどのサポート機能はあるのですが、やはり窓口に行って対人でやり取りする方法に比べたら非常にやりづらい。
私は楽天証券の口座開設で心が折れかけました…
ただここで忘れてはいけないのが誰かがつまづくポイントは皆がつまづくポイントだということ!
Googleで「楽天○○ ×× できない」といった形で検索すると、同じ悩みを持った方が解決するまでの過程がヒットする可能性があります。
何度もこの方法を試して解決しました!
多少面倒ですが、つまずくのはほとんどサービスの入口の部分です。
そのハードルさえ越えてしまえばあとは快適なので、がんばりましょう!
スーパーなどの方が安い場合もある
特に食品で多いのですが、スーパーなどで買った方が安いケースが結構多いという事実。
どれだけスーパーが私たちのために頑張っているかがわかります…
いくらポイントが貯まるからと言っても、ポイントを差し引いた金額より安いのであればそちらを買うべきです。
地域差もあるのですが、最初は楽天と店舗の価格を比べながらお買い物をする労力が必要。
私の地域の場合だと、お米や飲料水なんかは確実にスーパーで買った方が安いよ!
ポイントを使いきれない
楽天ポイントは意識して使わないと、使いきれない場合があります。
特に期間限定ポイントは要注意よ!
楽天ポイントには通常ポイントと期間限定ポイントの2種類が存在します。
基本的にお買い物では通常ポイントが加算されるのですが、たまにイベントやキャンペーンで期間限定ポイントが付与されます。
期間限定ポイントは期間内に使ってしまわないと消滅してしまうので注意が必要です。
しかもその期間が15日間だったり当月の月末までだったりと結構短いんです…
せっかくなのでしっかり使いきれるように、意識してポイントを使いましょう。
ただし、ポイントを使うために無駄遣いをするのは本末転倒よ!
ポイントが貯まるまでにタイムラグがある
楽天ポイントは買い物の直後に付与されるわけではありません。
お買い物の内容によってタイミングが違うので注意が必要。
翌月までポイントがもらえない。なんてこともよくあります。
最初はとにかくわかりづらかったわ…
そのうち必ず付与されると信じて気長に待つのが良いでしょう。
SPUの条件がころころ変わる
せっかくSPUの条件達成に慣れてきたとしても、その条件自体が結構よく変わります。
今までの条件が無くなったり、条件が厳しくなったり、新たな項目が増えたりというものが定期的にあるというのは覚悟しておかなければなりません。
最近だと、楽天パシャの条件が厳しくなりました…
そこは楽天様の運営方針なので、おとなしく従うしかありませんね。
想像と違うものが届く
これはネット通販全般に言えることなのですが、お買い物をした際に想像していたサイズや質感とは違うものが届くことがあります。
特に服やアクセサリーに多いですね。
そういうものはネットではなく店舗で買うようにしています。
家電や日用品などは安く購入できて失敗も少ないのでオススメです。
届くまでに時間がかかる
これもネット通販全般に言えますが、お買い物をしたものが翌日以降にしか届きません。
食材や調味料なんかは買ったその日に使いたいと思うことも多いでしょう。
そのあたりも実際の店舗で購入したほうが良さそうです。
まとめ買いをして、ストックが少なくなったら補充というイメージだったら大丈夫!
まとめ
今回は実際使ってみてわかった楽天経済圏のメリットとデメリットを解説しました。
楽天経済圏で生活をするのはメリットも大きいのですが、やはり不便な部分もあります。
ネットで申し込みをするので、対人で手続きをするのに慣れている方は不安を感じることもあるでしょう。
ただそれさえ乗り越えれば楽天ポイントを有効利用してお得に生活ができるようになります。
衝動買いや無駄遣いが減り、パソコンやスマホで家計の管理がしやすくなるのはものすごく良いですよ!
このブログでも楽天経済圏の生活について発信していく予定です。
良ければブックマークしてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。